深沢木工は三瓶庄介さんがろくろ引きで木工品を作っている工房です。自宅の前の工房はろくろ挽きの機械で大半が占められており、作業台の後ろには材料を削るのに使うノミがびっしりと並びます。庄介さんは、初めに茶櫃を専門に制作していた工房に奉公に出たときから木工関わっており、そのころから数えると60年以上に渡ってのキャリアがあります。また、当時の南会津村や日光、南会津町山口などを渡り歩き茶櫃や盆等といった小物を主に作っていました。現在は、只見町に戻ってきて自宅兼工房として深沢木工をやられています。
住所 | 〒968-0412 福島県南会津郡只見町長浜深沢1382 |
---|---|
電話番号 | 0241-84-2620 |

おすすめ商品➀ 只見の純朴お盆
長年自然乾燥させたトチノキ、ケヤキ、エンジュの3種類の樹種を材料にろくろ挽きの技術を使ってお盆を作っています。18㎝と汎用性の高い大きさであり、お盆は特別に塗装を行わず木材本来の光沢が残ります。